Life Debugger
Appleイイね☆彡情報交換しましょ(^^) 脱獄 Jailbreak Cydia iOS iPhone iPad AppleTV Mac Linux LAMP etc...
2011-07-27
Mac OSX Lion でユーザーライブラリが見つからない?
Mac OSX Lion にアップグレードしたら、ユーザーライブラリが見つからなくて焦りました(^_^;)
Finderの「移動」で「optionキー」を押すと出てきた!
(普通はみんな知ってるんだろうけど・・・)
optionキーを押すと・・・
頻繁に使うひとは、Finderのよく使う項目に登録するとかしとけばOK(^_^;)
iPhone4(iOS5beta4)で iTunes Wi-Fi 同期が便利!
iPhone4(iOS5beta4)で iTunes Wi-Fi同期を試してます☆彡
一度使い始めると、USBケーブルつないで・・・とか、もうできません(^_^;)
パソコン側のiTunesを起動してないとダメみたいですが、ケーブル不要ってイイんじゃないですか〜☆彡
やはくiOS5やiCloudが使えるようになってほしいですね!
2011-07-23
Mac OSX Lion へのアップグレード
先日行った Mac OSX Lion へのアップグレードのスクリーンショット☆彡
かかった時間は約40分。
今回のアップグレードで問題は全然無かった( ゚д゚ )
この後勝手に再起動して、約30分。。。(^_^;)
インストール終わるまで結構時間かかったなぁ(・´з`・)
新しい機能満載で2,600円はイイね☆彡
2011-07-20
Mac OSX Lion 来ました〜♪
7月20日の夜、予想通り OSX Lion が App Store で購入できるようになりました☆彡
早速購入!
2,600円って安いように思えるけど・・・
現在ダウンロード中・・・
インストールレポートは後日の予定です^^;
2011-07-10
iPhone4(iOS4.3.3)のカメラシャッターをボリュームボタンで!- FastSnap - Cydia
先日、
iPhone4(iOS4.3.3)のロック画面にカメラボタンを表示させる
ようにしたけど、iOS5では、ボリュームボタンでシャッターが切れるらしい☆彡
そんな機能ならCydiaにあるさ!って調べるとたくさんありました♪
そのうちの一つが...
FastSnap1.40
これで、iOS5みたいに、ボリュームボタンでシャッターが切れます♪
まぁiOS5までのつなぎ役ですかね〜(^^ゞ
同じようなアプリは沢山あるので、探してみるのも面白いかも・・・^^;
SnapTapとか・・・
2011-07-09
iPhone4のロック画面にカメラボタンを表示する - CameraLock - Cydia
iOS5では、ロック画面にカメラボタンが表示されることになるみたいだけど、iPhone4(iOS4.3.3)でも同じようなことができるのを見つけました☆彡
CameraLock ( Cydia )
iPhoneのカメラを多用しているので、これは最高に便利です!!!
追加するリポジトリ
http://filippobiga.me/repo/
CameraLock
インストールすると設定の中にCameraLockの項目が現れます♪
起動するとこんな感じ・・・
設定はお好みですが、当方はこんな感じで使ってます☆彡
(・∀・)イイネ!!
2011-07-06
iPad2をJailbreakMe3.0で脱獄
ついに来ました☆彡
iPad2の脱獄です♪
やり方は超簡単です(^^)
まずiPad2のSafariで
http://www.jailbreakme.com/
にアクセスします。
FREEをタップ
INSTALLをタップ
するとSafariが勝手に終了して、Cydiaがインストールされました♪
Cydiaを起動するとこんな感じ・・・
これから色々試してみましょ〜☆彡
2011-07-02
MMSの送受信日時を全てに表示する MarkThatMessage - Cydia
いまさらだけど、iPhone4のMMSって、全てのメッセージに送受信日時が表示されない…
多分少し間が空いた時には、表示されてるっぽいんだけど、気持ち悪いから全てに送受信日時を表示したいなぁ〜
MMSみたいな標準アプリに便利機能を追加することができるっていうのがCydiaの良いとこ☆彡
探したらありました!
MarkThatMessage
インストールしてスプリングボードを再起動したら、全てのMMSメッセージに送受信日時が表示されるようになりました♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)