2011-05-24

CydiaのマルチタスクをiFileを使って有効にする方法

How to Enable True Multitasking in Cydia っていう記事を見つけたので試す♪

いつもCydiaを起動するたびに、Loding になってうざいなぁ・・・って感じてる人は試す価値ありかも〜〜☆彡

オリジナルの記事は・・・

Step 1: Launch Cydia App from the springboard of your jailbroken iPhone or iPod Touch and then download iFile
Step 2: Load iFile and then followed by navigating to /Applications/Cydia.app
Step 3: Now you have to locate info.plist
Step 4: Once located, just simply tap on it and then choose ‘Text Viewer’
Step 5: Now you have to scroll all the way down and locate the following lines:
<key> UIApplicationExitsOnSuspend </ key>
<true/>
Step 6: You have to edit it, just simply tap on edit and change <true/> to <false/>
Step 7: Save the file, and then quit iFile and reboot your jailbroken iPhone or iPod Touch

ざっくりいうと、iFIle を使って /Applications/Cydia.app 内に保存されている info.plist っていうファイルを書き換えるっていうだけのこと...(^^ゞ

iFileはCydiaアプリ(・・;

/Applications/Cydia.app/info.plist をタップするとファイルを開くアプリを選択することができるので「テキストビューア」で開いて、一番下方に UIApplicationExistsOnSuspend っていうキーがあるので、true を false に書き換えて保存する・・・その後iPhoneを再起動っていう流れでOK!

info.plistをタップする

テキストビューアをタップする

一番下までスクロールする

<true/>を<false/>に書き換える

完成!

まぁ効果の程は、しばらく試してみてってとこかな(^^ゞ
少しは「イライラ」が解消されるのだろうか???

再起動後試すと、起動の度にReloadしなくなったみたい♪
更新は「Changes」で「Refresh」すればイイみたいだけど、更新忘れに気を付けないといけないかも・・・('A`)

2011-05-19

iPhone4(iOS4.3.3)でマルチタスク用ジェスチャーを有効にする - Redsn0w 0.9.6rc16

先日、iPad2のマルチタスク用ジェスチャーを有効にして、これは便利だ!と感動してたんだけどiPhone4でもこの設定を有効にすることができたみたい・・・^^;

iPhone4(iOS4.3.3)はRedsn0w_0.9.6rc16で脱獄してるんだけど、そこにチェックボックスが用意されてたのを見逃してました〜('A`)


Enable multitask gestures にチェックを付ければ良いだけだったみたい(^^ゞ


実際iPhoneで5本指は無理だわな〜〜(;・∀・)
でも4本指なら結構便利だよ♪

2011-05-17

iPad2(iOS4.3.3)でマルチタスク用ジェスチャーを有効にする

iPad2を買って遊んでる☆彡
早いところ脱獄して自由にしたいけど、iPad2の脱獄はまだできないのね(^^ゞ
待ちきれないので、マルチジェスチャーでも試してみることにする♪

iPadまとめっていうサイトで紹介されてたので、早速試してみる・・・

どうやら、Macが無いと出来ないみたいだけど、当方の環境は、iPad2(iOS4.3.3)にMacBookProなのでOKね☆彡

まずはMacDevCenterにアクセスして(要AppleIDと登録)

すでにDeveloper登録は済んでる人はログインだけでOK!
Xcode 3.2.6 and iOS SDK 4.3をダウンロードしてMacにインストールする必要がある^^;
これ4.14GBもあるのでダウンロード中に気分が萎える( ゚д゚ )
・・・15分もかかったよ(´・ω・`)


ダウンロードサイズも大きいけど、その分インストールにも時間がかかるね・・・
更に15分近くも待つことになったナ〜...ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ちなみにiTunesを起動したままにしておくとインストーラーに怒られるよ〜(^O^)

無事インストールが終わったら、iPad2をMacに接続してXcodeを起動する♪


iPad2を繋いだままXcodeを起動するとオーガナイザが勝手に起動するみたい(^_^;)


Use for Development ボタンを押すと・・・
AppleIDでログイン・・・
デバッグ情報を集めるとか何とか・・・キャンセル(;・∀・)

これでiPad2の設定で「一般」を表示すると「マルチタスク用ジェスチャ」の項目が現れるようになった〜YATTA!

マルチタスク用ジェスチャ
4本指または5本指の操作:

  • ピンチ - ホームに移動
  • 上にスワイプ - マルチタスクバーを表示
  • 左右にスワイプ - Appを切り替える

これに慣れると元に戻れないよ〜〜〜♪

2011-05-08

Cydiaの便利リポジトリとアプリ備忘録

いつも入れてるリポジトリと、便利なので入れてるCydiaアプリ
(SBSettingなどは順番に入れてくと依存関係で勝手に入るス♪)

http://hitoriblog.com/apt/
  • DefaultFlashOff
  • FakeClockUP
  • IMEPatcher
  • MailQuotePatcher4
  • SilentPatcher(TrueSilent)
  • StatusBarCustomClock4

BigBoss
  • CyDelete
  • LastApp
  • iFile
  • MyWi4.0
  • Notifier+

以下は、海賊版などが在るので要注意(^^ゞ自己責任で・・・
http://h7v.org
  • MobileTerminal iOS4
http://cydia.hackulo.us
http://sinfuliphonerepo.com
http://cydia.iphonecake.com

iPhone4(iOS4.3.3)を脱獄する - redsn0w_0.9.6rc15

これまでiOS4.3.1の紐なし脱獄で使ってたけど、iOS4.3.2は飛ばしてiOS4.3.3で脱獄することにした☆彡

redsn0w_0.9.6rc15を入手。Dev-Team Blogに載ってるやつ♪

今回は、iPhone4を完全に初期化(iTunesの復元で・・・)することにした。最近色々と入れすぎて動作が不安定なので思い切りよくやっちゃうことに(^_^;)

iTunesで復元を実行。
Tinyumbrella使っているとhostsが書き換えられてて、Appleの認証がうまくいかないので
/etc/hostsのApple記述のやつを消しておくとうまくいく

redsn0w_0.9.6rc15を起動。

そしてiOS4.3.3のipswを選択する(Browseボタン)
ライブラリ/iTunes/iPhone Software Updates/iPhone3,1_4.3.3_8J2_Restore.ipsw

Cydiaのインストールを選択した状態でNext。
すると、電源OFFしてUSBを繋いだ状態でNextを押せって出るのでそうする。



いつもの如く、DFUモードにするカウントダウンが始まるので、表示に合わせて進める。
スリープボタン。
スリープボタンを押したまま、ホームボタンを押す。
ホームボタンを押したまま、スリープボタンを離す。

うまくいくと、勝手にiPhoneにインストールが始まって、完了するとiPhoneが再起動します。

あっさり完了☆彡